韓国マスコミのIZ*ONE関連ニュース翻訳。
IZ*ONE 再び花咲く瞬間に皆注目せよ
2020年1月25日 BIZ ENTER
「ひとつになる瞬間皆が注目せよ!」
IZ*ONEが活動の再開を知らせた。
IZ*ONEの”ひとつになる瞬間”を待っていたファンにはうれしいニュースだ。
Mnetは23日「弊社とIZ*ONEメンバーの所属事務所はIZ*ONE活動正常化を望むメンバーの願いとファンの皆さんの意見などを尊重して活動再開を決めた」と発表した。
IZ*ONEは2018年放送のオーディション番組”プロデュース48″でメンバーを決定、同年10月29日デビューアルバム”COLOR*IZ”を発売、歌謡界にデビューした。
“COLOR*IZ”は歴代新人ガールズグループ初動売上記録1位を記録、日韓両国で活発な活動を繰り広げTWICEに続く多国籍ガールグループとしてバラ色の未来が約束されていた。
各種音楽賞授賞式で新人賞を席捲するなど順風満帆だったIZ*ONEは昨年11月11日ファーストフルアルバム”BLOOM*IZ”発売を前に、プロデュースシリーズ制作スタッフの不正投票操作疑惑のため活動に黄信号が灯った。
プロデュースシリーズ制作スタッフが投票を操作したことを認めると、”BLOOM*IZ”は発売を延期、IZ*ONEは活動を全面的に中断した。
プロデュースシリーズ担当プロデューサーらが拘束されると、一部のネットユーザーはIZ*ONEを批難した。IZ*ONEメンバーが投票結果を操作した訳でもないのに、IZ*ONEメンバーは批難に耐えなければならなかった。
IZ*ONEは夢をかなえるために不正ではなく、情熱を燃やすことを選択した少女達だ。プロデュース48に参加する時はもちろん、デビュー後も音楽界で生き残るために努力した。
IZ*ONEが音楽界にデビューしてから約1年間の努力と成果まで不正だと非難はできない。
IZ*ONEは最初から解散が決まっているグループ。2021年4月まで活動を続け、以降はそれそれの場所へ戻る。大人の誤った行動のため、汗を流して活動しファンに喜びと希望を贈らなければならない2カ月を無駄にした。
MnetによるとIZ*ONEは2月中に活動を再開する。IZ*ONEの活動再開を願うファンの声援に応えたのだ。
今回の事態はIZ*ONEとファンにとっては成長痛だった。この経験を踏み台に2020年IZ*ONEの花様年華に期待したい。
(翻訳終わり)