今年から始まった音楽賞”M2 x GENIE MUSIC AWARDS”(2019 MGMA)。
IZ*ONEはなぜか新人賞候補から除外されてしまったが、MGMAの音楽賞全てから除外されたわけではなかったようで、女性グループ賞の候補になり、人気投票でTWICEを破り1位に輝いた。
結局、女性グループ賞は受賞を逃したが、女性ベストパフォーマンス賞(The Performing Artist Female)とTHE MOST POPULAR ARTIST賞の2つを受賞した。
MGMA画像
2019MGMA女性グループ賞人気投票結果
順位 | 候補 | 投票数 | 得票率 |
---|---|---|---|
1位 | IZ*ONE | 861,525 | 36% |
2位 | TWICE | 820,762 | 34% |
3位 | Red Velvet | 271,930 | 11% |
4位 | Mamamoo | 204,121 | 9% |
5位 | BLACKPINK | 89,317 | 4% |
6位 | GFRIEND | 52,026 | 2% |
7位 | Apink | 28,737 | 1% |
8位 | (G)I-DLE | 28,249 | 1% |
9位 | DAVICHI | 20,532 | 1% |
10位 | 赤頬思春期 | 17,340 | 1% |
受賞者は投票30%、音楽配信30%、専門審査委員20%、ソーシャル点数20%で決定する。
韓国の音楽賞は成績以外の見えないけど何となく想像は付く力が働くの事が多いので、韓国の国民感情に配慮してRed VelvetやBLACKPINKが受賞する可能性も捨てきれなかったが、当初の予想通りGAMAに出席したTWICEが女性グループ賞を受賞した
2019MGMA女性新人賞人気投票結果
The Female New Artist
総投票数 1,475,418票
順位 | 候補 | 投票数 | 得票率 |
---|---|---|---|
1位 | ITZY | 685,430 | 46% |
2位 | チョン・ソミ | 536,207 | 36% |
3位 | LOONA | 132,334 | 9% |
4位 | EVERGLOW | 33,747 | 2% |
5位 | Cherry Bullet | 23,294 | 2% |
6位 | 公園少女 | 18,637 | 1% |
7位 | BVDIT | 11,528 | 1% |
8位 | DREAM NOTE | 11,415 | 1% |
9位 | NATURE | 11,414 | 1% |
10位 | Mia | 11,412 | 1% |
IZ*ONEが候補になれば受賞する可能性の高かった女性新人賞は、イ・チェヨンの妹チェリョンが所属するITZYが人気投票1位。
プロデュース48出演者が所属するグループEVERGLOWは4位、Cherry Bulletは5位。
IZ*ONEはTWICEを凌ぐ投票力を持っているんだから、音楽配信で頑張る必要がある。
VIOLETAとか日本の音楽ライターが褒めるような曲は韓国では売れない。
VioletaよりBuenos Airesの方が絶対に売れる。
韓国のIZ*ONEファンは、韓国のアイドルでは満たされないから日本のアイドルのファンになったわけだし、一般の人々も韓国には無いものをIZ*ONEに期待しているはず。
だからVOILETAみたいに普通にK-POPやっても意味がない。
韓国で歌手は生活できない
2019 MGMAで現場レポーターを務めていた男、彼はお笑い芸人じゃない。
れっきとしたラッパーである。
イノベーター賞を受賞したユン・ジョンシン。
プロデュース48に出演した後、韓国に活動の場を移した竹内美宥の韓国での事務所の社長が彼。
俺は彼の事を長い間お笑い芸人だと思ってたくらいバラエティ番組でしか見たことがなかった。
ところが彼は自分で音楽事務所を設立するほどの歌手兼プロデューサーだった。
韓国ではアイドル以外の歌手は、音楽だけでは食えないのでバラエティ能力のある人はバラエティ番組で食いつないでいるというのが実情である。
コメントを残す コメントをキャンセル